ホームページ納品後にご確認頂きたい内容を記載しています。
このページに記載している内容は予告なく変更される場合が御座いますので、予めご了承願います。
ログイン後の弊社システムを利用する場合、下記の利用規約に同意したものとしてサービスの提供をさせていただきます。
ホームページが完成しても、各業種・業態により所轄の公共機関への届出が完了・届出書・許可証を弊社で受理・確認が取れるまでは公開はできません。
仮ドメインでの内容確認のためweb上では流しますが、仮ドメインを使用したので広告掲載や営業活動は違法店扱いになる可能性がございますのでご注意ください。
上記に関するトラブルにつきましては、弊社は責任を一切負わないものとします。
コンテンツの制限
誹謗中傷を目的としたコンテンツ
猥褻画像のアップロードを目的とした画像アップローダーの設置
迷惑メール行為を助長するコンテンツ >> 迷惑メールの送信に関して
ギャンブルサイト、賭博に関連するサイト及びリンク
(私的な賭博やオンラインカジノの運営やリンクは禁止。但し、競馬・競艇・宝くじ等公的なものを除く)
暴力的、死体や自傷行為等の残虐的なコンテンツ及びリンク
個人情報の売買を目的としたコンテンツ及びリンク
他社サイトを偽装し、パスワードや個人情報の不正収集を目的としたコンテンツ
その他、弊社の禁止事項・利用規約範囲外で、弊社が適切ではないと判断したコンテンツ
お客様が管理・更新されました内容(文言・写真・画像)につきましては、弊社は責任を一切負わないものとします。
著作権・肖像権等、他者の権利を侵害している場合や、名誉を棄損している場合は、管理者権限により問題箇所の削除を行う場合が御座います。
ドメイン代・レンタルサーバ代・バックアップシステムの利用料として毎月指定の料金を頂きます。
翌月分の利用料を、振り込みの場合は前月の月末までに指定口座へお振込み下さい。
(毎月20日頃にご請求書を発行しております)
利用料のお振込みの確認が指定日までに取れなかった場合、サービスを停止させて頂きます
。サービス停止期間の保証等は一切行っておりませんので、お振込み忘れのないようご注意下さい。
弊社はドメイン・サーバ・当社CMSシステムの管理を行います。
当社CMSシステムを使用して管理・更新ができる箇所についての管理・更新は、お客様にて行って下さい。
当社CMSシステムを使用して管理・更新ができない箇所についての管理・更新は、弊社へご依頼下さい。
法律に触れる内容の制作・更新のご依頼はお受けできません。
サーバは100%の稼働率を保証するものでは御座いませんので予めご了承下さい。
サーバダウン等によってホームページが閲覧できなくなった場合の保証、損害賠償は一切行わないものとします。
万が一サーバダウンが起こった場合、出来る限り迅速に復旧作業を行いますが、夜間・土曜・日曜・祝日・年末年始などの弊社休業日の場合、復旧に時間を要する場合が御座います。
サーバのセキュリティレベルの維持や不正プログラムの設置を防止するため、FTP情報等はお教えしておりません。
ホームページ作成のために弊社で作成した画像、プログラム、HTML、管理機能等のデータの著作権は弊社に帰属します。
お客様が作成された画像、文章等のデータの著作権はお客様に帰属します。
弊社が作成した画像、プログラム、HTML、管理機能等は貸与の為、解約後はご利用頂けません。
解約後、弊社が作成したデザインを使用される場合は月額20,000円(税別)のデザイン使用料が必要です。
画像、プログラム、HTML、管理機能等のデータ不正使用が発覚した場合貴店並びにサーバー管理会社、制作会社に対し、停止命令・損害賠償請求・刑事訴訟の対応をとらせていただきます。
上記、弊社で作成した画像、プログラム、HTML、管理機能等のデータの著作権を当社株式会社バックアップが主張されることにより、下記の著作権侵害の提訴が可能になります。
「著作権侵害・罰則」
著作権侵害は犯罪であり、被害者である著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます(親告罪)。著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定めれれています。
また、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金となります。
弊社との契約を解約される場合、解約希望月の月末までにお申し付け下さい。
解約の際には、サーバを停止し、バックアップシステムを外させて頂きます。
解約後、1ヶ月間はデータを保管致します。1ヶ月以内であればホームページの復旧を行えますが、1ヶ月を過ぎますと復旧は出来ませんのでご注意下さい。
暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等と判明した場合、予告なく契約を解除できるものとします。
暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動又は暴力を用いる行為が行われた場合、予告なく契約を解除できるものとします。
不当要求行為、脅迫行為が行われそうな場合、後日の為、通話や会話を録音・録画させて頂きます。
犯罪捜査協力義務が生じる場合を除き、契約者情報等を第三者へ漏洩することはないものとします。
お客様が当規約に反した行為や不正または違法行為によって弊社に損害を与えた場合、弊社はお客様に損害賠償を求めることができるものとします。
お客様と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、弊社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の管轄裁判所とします。